78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

厚木市議会 2022-09-28 令和4年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2022-09-28

312 ◯河川ふれあい課長  成果といたしましては、準用河川における治水対策として、持続可能な河川維持管理を図るために、準用河川恩曽川維持管理計画の策定及び準用河川氾濫危険水位等検討を行い、洪水等に対する安全性の確保、河川環境保全及び適正な河川利用促進を図ることができました。  

厚木市議会 2022-03-11 令和4年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2022-03-11

次の準用河川恩曽川改修事業費につきましては、事業進捗状況を踏まえ減額するものでございます。  次の普通河川改修事業費につきましては、入札差金などについて減額するものでございます。  次に、都市計画総務費ユニバーサルデザインタクシー導入促進事業補助金及びバス利用環境改善事業補助金につきましては、新型コロナウイルス感染症影響による事業内容の見直しなどに伴い減額するものでございます。  

厚木市議会 2022-02-21 令和4年第1回会議(第1日) 本文 2022-02-21

さらに、準用河川恩曽川において、河床整理工事を実施し、治水能力の向上を図るとともに、増水時における避難等判断材料となるよう、インターネットで配信している河川水位の情報に危険水位等を新たに設定することで、安心・安全なまちづくりを推進してまいります。  市立病院につきましては、災害拠点病院として、水害時においても継続的に医療を提供するため、必要な対策を進めてまいります。  

厚木市議会 2021-12-23 令和3年第8回会議(第5日) 本文 2021-12-23

我が会派の議員により今議会における一般質問で取り上げました、本市管理下にある準用河川恩曽川治水対策予防保全型維持管理の考えの下、計画的に予算を組み、治水減災対策の強化に当たってくれていることを高く評価し、賛成するものであります。今後も、一級河川相模川や玉川の治水対策をはじめ、県と強固な連携の下、本市安心・安全なまちづくりを推進していただきたいと考えております。  4点目についてです。

厚木市議会 2021-12-15 令和3年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2021-12-15

次に、河川維持補修事業費場所でございますが、準用河川恩曽川の上古沢・飯山地内、具体的な場所といたしましては小鮎公民館西側の下段の恩曽川の部分の、ちょうど養豚場があるのですが、その付近ということになります。内容といたしましては、河床部洗掘の進行が原因の護岸損壊が発生したことから、当初予算河床への栗石投入目地補修による緊急対応工事を行い対応したいということでございます。

厚木市議会 2021-09-24 令和3年 予算決算常任委員会都市経済分科会 質疑事項一覧表 2021-09-24

      │後 藤│     │ ├───┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │ 75 │河川ふれあい課│  323│谷戸水辺再生事業成果課題について       │松 本│     │ ├───┼───────┼───┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │┌76 │河川ふれあい課│  325│準用河川恩曽川改修事業

厚木市議会 2021-02-22 令和3年第2回会議(第1日) 本文 2021-02-22

また、準用河川恩曽川について、出水時に避難を行う判断基準の一つとなる、氾濫危険水位等を設定するとともに、流下能力等機能保全するため、河川施設河床整理に関する「準用河川恩曽川維持管理計画」を新たに策定してまいります。  さらに、本厚木駅を中心とした厚木排水区における雨水貯留管整備厚木郵便局交差点西側周辺浸水被害を軽減する事業に着手してまいります。  

厚木市議会 2020-09-28 令和2年 予算決算常任委員会都市経済分科会 質疑事項一覧表 2020-09-28

      │ ├┼──┼────────┼───┼─────────────────────────┼───┼──────┤ │└66 │河川ふれあい課 │  329│谷戸水辺再生事業成果課題について       │難 波│      │ ├───┼────────┼───┼─────────────────────────┼───┼──────┤ │ 67 │河川ふれあい課 │  331│準用河川恩曽川改修事業

厚木市議会 2020-09-28 令和2年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2020-09-28

310 ◯河川ふれあい課長  当事業につきましては、準用河川恩曽川改修に伴う委託業務を当初計画に沿って執行いたしました。不用額につきましては、入札による差金でございます。土質調査につきましては、県道63号相模原大磯線に架かる八ツ橋から上流300メートルの区間において、平成30年度に河川改修に向けた基本設計を行っております。

厚木市議会 2019-09-19 令和元年 予算決算常任委員会都市経済分科会 本文 2019-09-19

次に、河川事業費河川維持管理事業費につきましては、準用河川恩曽川河川区域内の樹木剪定等に伴い増額するものでございます。  次に、公園緑地費公園緑地維持管理事業費につきましては、市内公園樹木剪定等に伴い増額するものでございます。  次の公園緑地維持補修事業費につきましては、市内公園遊具トイレ等修繕に伴い増額するものでございます。  

厚木市議会 2019-09-02 令和元年第4回会議(第1日) 本文 2019-09-02

河川費につきましては、準用河川恩曽川における樹木剪定を行うため、河川維持管理事業費を増額するものでございます。  都市計画費につきましては、公園内の樹木剪定や老朽化した遊具修繕等を前倒しして実施するため、公園緑地維持管理事業費及び公園緑地維持補修事業費を増額するとともに、荻野運動公園体育館冷温水発生装置等修繕を実施するため、運動公園維持補修事業費を増額するものでございます。  

厚木市議会 2018-12-07 平成30年第5回会議(第4日) 本文 2018-12-07

56 ◯沼田芳基都市整備部長 準用河川恩曽川に限って申し上げさせていただきますと、準用河川恩曽川につきましては、昭和50年に準用河川として指定されました。そして翌年、昭和51年より改修工事を実施しているところでございます。その後42年が経過しておりまして、長寿命化を考慮しまして、計画的かつ効率的に維持管理を行っていく必要があると認識してございます。

厚木市議会 2018-03-12 平成30年 都市経済常任委員会 本文 2018-03-12

次に、第3表の繰越明許費補正でございますが、上から4つ目スマートインターチェンジ整備事業費につきましては負担金額が確定できなかったため、次のスマートインターチェンジ整備用地取得事業費及び準用河川恩曽川改修事業費につきましては用地買収に係る事務手続に時間を要したため、次の中町第2-2地区周辺整備事業費につきましては複合施設導入機能検討に時間を要したため、次の本厚木南口地区市街地開発事業費及び

厚木市議会 2018-02-22 平成30年第1回会議(第1日) 本文 2018-02-22

また、準用河川山際川における洪水浸水想定区域図を作成するとともに、準用河川恩曽川及び善明川に増水状況をリアルタイムで観測することができる監視カメラを設置してまいります。  消防救急体制につきましては、厚木消防署南毛利分署の再整備に着手するとともに、消防団活動環境を充実するほか、大規模災害を想定した実践的な訓練を実施することにより、消防力をさらに強化してまいります。